Smalltalkのtは小文字です

2016-08-30から1日間の記事一覧

2016-08-30

Squeak 5.1 をエディタ代わりに使い始めたので気付いたことを記録

OOPL

ちょっとしたことを書くときに使うようにエディタ代わりに立ち上げている Squeak環境を 4.3J から久しぶりに 5.1 に更新して気付いたこと。 ▼ duplicate があっさり殺されていた件 duplicate は、任意のテキストを選択→ alt-shift-d というキー操作で、選択…

はてなブックマーク -  Squeak 5.1 をエディタ代わりに使い始めたので気付いたことを記録
Squeak 5.1 をエディタ代わりに使い始めたので気付いたことを記録
プロフィール
id:sumim id:sumim
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Squeak Smalltalkを多コア対応させる10年程前の試み「RoarVM」で再び遊ぶ その4
  • Squeak Smalltalkを多コア対応させる10年程前の試み「RoarVM」で再び遊ぶ その3
  • Squeak Smalltalkを多コア対応させる10年程前の試み「RoarVM」で再び遊ぶ その2
  • Squeak Smalltalkを多コア対応させる10年程前の試み「RoarVM」で再び遊ぶ
  • Smalltalk-72で学ぶOOPの原点:まとめ
月別アーカイブ
Smalltalkのtは小文字です Smalltalkのtは小文字です

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる