2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧
“Lisp as an Alternative to Java”のお題を Scalaで - 玲瓏庵 こ、これは短い! Scala、恐るべし。 どういう動きなのかの解析と Scala の勉強を兼ねて、Squeak Smalltalk へ直訳っぽく。 Object subclass: #DD instanceVariableNames: 'word digits' DD >> d…
Smalltalk ではスタックフレームも「コンテキスト」と呼ばれるオブジェクトです。ちなみに、実行中のコンテキストに容易にアクセスできるようにわざわざ thisContext という擬変数まで用意されています。Smalltalk には予約語は全部でたった6つしかない(他…
何を見てだったかは失念^^;…経由で http://www.kmonos.net/alang/d/2.0/lisp-java-d.html を知って、面白そうだったのでチャレンジ。こんなのは33分くらいあれば十分!とナメてかかったものの、結局、なんやかんやあって3時間くらいかかっちゃいました。…
UPDATE!!: id:propella さんがすばらしい翻訳を公開してくださいましたので、そちらをどうぞ 「ソフトウェア工学」は矛盾語法か? "-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --" Is "Software Engineering" an Oxymoron? [PDF(勝手ミラー版)] タイトルの訳…
話題の #choice について。 [ruby-core:18080] Re: New array methods cycle, choice, shuffle (plus bug in cycle) 同じ choice でも Python の場合、狙ったのかどうなのか random.choice(ary) という表現になるのでかっこいいのですが、Ruby の場合は ary.…