2006-01-01から1年間の記事一覧

特異クラス定義の文法のナゾ、と Squeak の“なんちゃって特異クラス”

rubyco(るびこ)の日記 - 疑問:特異クラスの構文の不思議 発で、サブクラス定義時は class NewSub 調べてみると Matz さんの発言で件の構文が登場するのは [ruby-list:4677] が比較的古いもののようですが、これ(と、一連のやりとりの中)にはなぜ 私は r…

Squeak3.9 のオートインデント機能をオフにする

いっとき鳴りを潜めていた改行時のオートインデントが 3.9 でまた性懲りもなく復活したのですが、どうにも慣れないので解除しようとしたところ、なんと、今度のはオフ and/or 回避ができない! がーん。 ソースを見ると、いちおう ctrl + return で回避でき…

プレゼント交換 再び… 2

鍋あり谷あり - あなたならどうお書きになります1.0 経由で、{informa,computa,evolu}tion: プレゼント交換の手伝い の Mathematica 版がどんなふうに動いているのか興味を持ったので、それを調べる過程で Squeak の Smalltalk で直訳…というか意訳ぎみにし…

プレゼント交換 再び…

仕切り直しで 鍋あり谷あり - あなたならどうお書きになります1.0 に再チャレンジ。 今度は大丈夫だと思うのですが…(^_^;)。 ウリは、大人数の場合、たとえば 100 人参加のパーティでも、平均 0.5 秒程度 @ 1 GHz PenM(ruby 1.8.5 (2006-08-25) [i386-cygwi…

プレゼント交換のペアを決めるスクリプト

#二組四人のときに四通り…というくだりで気づくべきでした(^_^;)。当方で問題を取り違えておりました。ごめんなさい。以下はそのまま晒しておきますが、タイトル共に間違いでリンク先の“お題”とは全然関係ない内容になってしまっていますので、どうぞあしか…

Java、C++、Eiffel における仮想関数の再定義・多重定義

普段、Smalltalk で遊んでいるだけだと、メンタルモデルが単純になりすぎていけません(^_^;)。 ボケ防止を兼ねて、基本である(…と個人的に考える)上記三言語における継承の例を書いて動かしてみたので結果をメモ。興味の対象は、派生クラスでの同名メンバ…

"if necessary" vs. "if need be" vs. "may be"

いやなブログ - 学校では教えてくれないバッドノウハウ英語 #3: if need be より。Squeak の Smalltalk におけるメソッド名(セレクタとも言う)ではどうなっているのか調べてみました。 話題の if need be はありませんでしたが、if needed for がよく使わ…

Java でインスタンスメソッドを静的にコールする方法はない? 2

ここで「静的に」というのは、“狙いを定めて…”とか“継承関係による優先順位をすっとばして…”とか“(可能なら)型安全性を無視して…”というような意味で使っています。わかりにくくてごめんなさい。 そう…。この場合、“メソッドディスパッチを介さずに直接…”…

Java でインスタンスメソッドを静的にコールする方法はない?

で、FA? id:sumim:20061201:p1 の絡みで、ふと思い立って Java において、メソッドを引っこ抜いて直接叩く方法なんかあるのかなぁ…などと探していたのですが、いろいろと調べているうちに、そもそもタイトルのような機能がなさそう…という結論に至ったの…

ハローワールドはどう書くべきか

もとはD言語で、d.y.d. - こんにちは世界 発の、import 不要な(しかしC言語の)printf 版、std.stdio.writefln 版、std.cstream.writeLine 版と、% を特別扱いしない writefln の提案。これを受けて他のユーザーから、プラグマを使った版、Smalltalk でい…

単語の出現頻度を調べる

rubyco(るびこ)の日記 - 単語の頻度を調べる を Squeak の Smalltalk で。 Smalltalk には、毎度お馴染みの Bag があるので、これを使うと便利です。というか、Bag が他に役立つ場面を思いつかんとです。 | string | string := 'We wish you a Merry Chris…

'SAKURA' -> 'HZPFIZ' な暗号文を復号する

熱血!平成教育学院の今夜の放送の問題より。復号(暗号化も同じ)のためのスクリプトを Squeak の Smalltalk を使ったいくつかの方法で。 ■対応する復号文字の ASCII コードを計算で求めて #collect: | codeString | codeString := 'HZPFIZ'. ^ codeString …

サブクラスから自身がオーバーライドしたスーパークラスのメソッドを呼びたいとき 2

id:sumim:20061201:p1 の続き。ここで、Ruby でメソッドを“引っこ抜いて叩く”例に相当するものを Squeak の Smalltalk で次のように書いたところなのですが… D >> bar2 | method | method := self class superclass lookupSelector: #foo. ^ method valueWit…

Re: 残念ながら、Smalltalkerのようなイメージでプログラムを見ることができない…

OOP

矢沢久雄のソフトウエア芸人の部屋 : 【第3回】 このごろオブジェクト指向セミナーの人気が高まっています より。 正直、あまり残念がる必要はないと思います。ケイのオブジェクト指向とストラウストラップのオブジェクト指向は、同じ「オブジェクト指向」を…

サブクラスから自身がオーバーライドしたスーパークラスのメソッドを呼びたいとき

より正確には、サブクラスのインスタンスから、自身が属するクラスがオーバーライドしたスーパークラスのメソッドを、自身が属するクラスに定義した別のメソッドからコールしたいときにはどうするか?…でしょうか。(^_^;) 2chの Ruby 初心者用スレへの投…

#findToken:keep:

rubyco(るびこ)の日記 - コンマ区切りの文字列を逆順に を Squeak の Smalltalk で。 最初、任意の区切り文字を指定してトークンを切り出す #subStrings: を使えばいいのかな…と思ったのですが、これだと最後のカンマはともかく、途中の空欄も消えてしまい…

文字列より、指定した文字が見つかった位置と総数を報告

ふたたび ときどきの雑記帖 リターンズ - ここまでくると より、ネタをお借りして。 オーソドックスなループ版。 | string index count searchChar | string := 'I love cat and dog'. searchChar := $a. index := 0. count := 0. World findATranscript: ni…

平均と分散

ときどきの雑記帖 リターンズ - 平均と分散 を Squeak の Smalltalk で。Ruby と違って 平均を算出する #average が組み込み(?)で用意されているので、分散だけ計算させます。すでに課題のことは眼中にありません。あしからず。w | random data average var…

Dynamic Object-Oriented Programming with Smalltalk

http://www.iam.unibe.ch/~scg/Teaching/Smalltalk/ Squeak3.9 でクロージャを扱えるようにするための機能拡張パッケージ、NewCompiler と AST のことを調べていたとき、こんなページを発見しました。Smalltalk と銘打っていますが、Squeak(の Smalltalk)…

Squeak3.9 でブロッククロージャ

3.9 の宣伝で(オプショナルながら)クロージャをサポート…みたいなことが書かれているのを見かけたので、どんなふうかと試してみました。いろいろと調べてみた結果、どうやら、SqueakMap 経由でインストールする必要があるらしく、3.9 で云々というのは、ち…

Squeak3.9 ではワークスペース変数の自動登録がオン/オフ可能に

いじっていて気が付いた 3.9 のちょっといい機能 その1(って、続きがあるかわかりませんが…) ワークスペース変数は、その名のとおりワークスペースで使うことができる変数で、グローバル変数の一種です。ワークスペースで評価したコードに含まれる変数の…

Squeak3.9-final-7067 を自分好みにするためのメモ

Squeak-dev をほとんど追っかけていないせいもあって、知らないうちにファイナルになっていた 3.9 。いろいろと(おそらくたいした理由があってかなくてか…w)変えられてしまって気にくわないところもいくつかありますが、ちょっといじったかんじ、まあ 3.8…

Haskell Bowling を Squeak の Smalltalk で 2

The Log of the No22 - ボーリングのスコア計算 を拝見していて、短けーっとか思いつつ、ああ… size = 1 の条件分岐はいらねーな…と遅まきながら気づかされたりしたので少し整理するようにして書き直し。必然的に Sukuna 版の直訳気味に。 Squeak の Smallta…

「アジャイルソフトウェア開発の奥義」のボウリングスコア集計

Haskell で Bowling Score - An Agile Way [ITmedia オルタナティブ・ブログ] で言及されている「アジャイルソフトウェア開発の奥義」のボウリングスコア集計の例を、Squeak の Smalltalk で直訳気味に。 TddBowlingScore.cs えーと。念のため、.cs ですが C…

Haskell Bowling を Squeak の Smalltalk で

XProgramming - XP Magazine - Haskell Bowling #(0 0 10 8 2 10 10 10 5 3 8 2 10 10 10 10) bowlingScore " => 201 " まずは Haskell 版を直訳ぎみにして、それからヒネリを入れてみよう…と思ったのですが、もとがあまりにシンプルで代替え案が思いつかな…

ITpro の「関西オープンソース2006」レポートに Squeak 登場

コミュニティが育てる・作る言語,フレームワーク,ERP,SNS---「関西オープンソース2006」レポート:ITpro Squeak-ja の展示内容について比較的くわしく書かれています。こうしたメジャーなメディアへの露出はいつも嬉しいですね。今が旬の 100 ドル・ラッ…

自分が自身のクラス(あるいはインスタンス)であるようなオブジェクト

Ruby では Class 。Smalltalk ではどうか。 | results | results := OrderedCollection new. SystemNavigation default allObjectsDo: [:obj | obj class == obj ifTrue: [results add: obj name]]. ^ results asArray=> #()ありません。ただ、自身のクラス…

メソッドがどのクラスで定義されているかを調べる直接的な方法

再開(?)後、みょーにリフレクションづいている rubyco さんに影響されて Squeak の Smalltalk でどうなっているのか調べてみました。 追記:コメント欄にて nurse さんが暗にご指摘のとおり、おそらく、rubyco さんのおっしゃっておられる意味あいのものは、…

矩形の四頂点に対応する座標を『コ』の字状に並べ替える

富豪的に。 | vertices center pi thetaOf | vertices := {100@100. 200@100. 200@200. 100@200} shuffled. "任意順に与えられた四座標" center := (vertices min + vertices max) / 2. pi := Float pi. thetaOf := [:point | ((point - center) theta - pi)…

Ruby 以外に module 機能のようなものがある言語ってあったっけ? 2

id:sumim:20061106:p1 の続き…というより、オマケ? Ruby や Strongtalk のものとはセマンティックスを異にしますが、Squeak システムにおいて 3.9(起動するには別途 Squeak VM と SqueakV3.sources が必要)より採用されることになったミックスイン機構で…