2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「まつもと直伝 プログラミングのオキテ」のネット公開はじまる

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20050831/220318/Matz 日記 経由で。 でもなんだか最近の号の記事に比べると短いですね。連載開始のころはこんな分量だったのでしょうか。 追記:通りすがりさんご指摘の通り、勘違いしておりました。なぜか「こ…

Ruby と Smalltalk のリフレクション機能対応表

引き続き、日経 Linux 10 月号、「プログラミングのオキテ」にある Ruby のリフレクション機能の表を参考に、Squeak システムの Smalltalk との対応表を作ってみました。 リフレクション機能 Ruby Squeak の Smalltalk メソッド名の一覧 Foo.instance_method…

Smalltalk で SimpleDelegator

日経 Linux 10 月号の「プログラミングのオキテ」にて、SimpleDelegator の簡易実装を引き合いに、Ruby のリフレクション機能の紹介。まつもとさん曰く“Ruby に負けないくらい動的”…な Smalltalk ではどんな具合になるのかなぁ、と試してみました。 SimpleDe…

Linux Gazette の Smalltalk 関連記事、連載

id:mimpoo さんのところ経由でその存在(翻訳も)を知ったので、メモ。 Smalltalk と ペンギン (By Jason Steffler) [2000.03] Smalltalk [2000.11] Smalltalk(オブジェクト、クラス) [2000.12] Smalltalk(継承、ポリモーフィズム、抽象クラス、コレクシ…

逆数を求めるトリッキー(?)なコード

ちょっと前に arton さんのところの「トリッキーなコード」というエントリーを受けて、id:kmt-t さんによる 反応 で引き合いにだされた、逆数を求める C++ のコード。 #include <stdio.h> #define FP_ONE_BITS 0x3F800000 float p, r; p = 1234.121234f; int i = 2 * </stdio.h>…

Io を紹介するブログ

id:epcg さんは、Io について書くためにブログを開始されたのだそうです。すばらしい!

fix と memoize

Derive Your Dreams 発、結城さんのところほか、いろいろなところ経由で。なんだか流行っているみたいなので…(^_^;)。 まず、fix 。Smalltalk のブロックを使ったプログラミングにおいて、一番身近な存在といえる Scheme 版を id:SaitoAtsushi さんのものを…