VisualAge for Java は Smalltalk で書かれてた

…という話はいろいろなところで耳にするところではあるのですが、デマだという説もあったのでちょっと調べてみました。論文らしき文書なのですが、ソースは personal communication なので又聞きのレベルからは脱することができておらず、少々心許ないものの、まあ、ある程度信頼できるスジから記述を見つけることができたということでメモ。

The Jvm of IBM's VisualAge* for Java[38] is written in Smalltalk. Other Jvms[39-43] are written in native code.

環境自体は何で書かれていたのでしょうね。


で、もうちょっと調べてみたら、信頼性はいまひとつですが、こんなのがありました。

The VisualAgeJava IDE is written in Smalltalk, not Java. Because Smalltalk and Java share the same VirtualMachine, they can run in the same environment. The reason it cannot be extended is that IBM has chosen not share the Smalltalk source for the VisualAgeJava IDE. In order to extend the environment, one would need both VisualAgeSmalltalk and VisualAgeJava; the VisualAgeJava environment runs inside the VisualAgeSmalltalk environment. The process of extending the IDE without breaking it is sufficiently tedious that IBM has chosen not encourage it (the support implications are nightmarish).

やっぱり Smalltalk で書かれていたらしいです。