Croquet SDK 1.0 beta Tips
Croquet で遊んだり、人前でデモをするときに知っておくとうれしい、全画面表示モードへの移行とその解除のための操作、および、関連クラスに定義された #keyStroke: メソッドのコードをつらつらと眺めていて分かったこと(3Dオブジェクトが受け付けるキー操作)をまとめました。Croquet の起動や基本的操作の様子は、こちらのムービーで見ることができます。
全画面表示にする
- 3D表示枠内にメニューバーがある場合(SimpleDemo、Sailing)は、View → Toggle Full Screen 。
- 3D表示枠内にメニューバーがない場合は、3D表示枠内で ctrl クリック → toggle full screen 。
- 描画が特殊なため、3D表示枠にかかった部分のメニューや項目は見えないので注意。
全画面表示状態を解除する
- 3D表示枠内にメニューバーがある場合は、View → Toggle Full Screen 。
- 3D表示枠内にメニューバーがない場合は、
- 画面下から上に向かって alt/cmd ドラッグして3D表示枠内をずらす。
- 3D表示枠内を ctrl クリック → toggle full screen 。
各空間やオブジェクトに対するキーストローク
(共通)
- shift キー: アバターのアングル(上下)の変更
- 黄ボタンプレス(Mac, option + マウスボタンプレス; Win, 右ボタンプレス)、つまり移動操作時。
- ctrl + A : アバターに対する視点(前後)の変更
- ↑/↓ : アバターの上下方向への移動
メモ:
うまく機能しないときは、空間の何もないところをポインタで指してからタイプ。物に乗っかるときはゆっくりとした動作で。
ピラミッド(シェルピンスキ) …… SimpleDemo、Demo、Croquet
- 数字キー: 相似性次元の変更
メモ:
ポインタで指し示した状態でタイプ。
宇宙空間 …… Demo
- 1〜8: 決められた位置から決められた向きと速度でビーチボール(衛星?)を動かす
- 9、0: ランダムに
- +/−: 加速/減速
- R : 位置、速度のリセットと軌跡クリア
メモ:
地球、月、衛星のいずれかをポインタで指してからタイプ。減速して停止させておくと、月や衛星に乗っかりやすくなります。
火星(月面(?)車) …… Demo
- F/B、↑/↓: 加速/減速
- L/R、←/→: 進行方向の変更
- スペース : 停止
メモ:
浮き上がってしまってうまく動作しない。TRover >> #step の「self translation: (self translation - (0@(py - wheelRadius)@0)).」の行をコメントアウト(「"」でくくって、alt/cmd + s)しておくと、なんとか水平に動かせます。
海原(ボート) …… Sailing
- クリック: 乗り降り
- W、↑ : 前進
- ←/→ : 旋回
- S、↓ : 停止
- A/D : 横滑り(?)
- R : リセット