Smalltalk は死につつある…とかってバカじゃね?


Factor: a practical stack language: Smalltalk is dying via Matz にっき。比較的名前の知られた Smalltalk 処理系の一つがディスコンになったというニュースをたまたま目にして、脊髄反射的に毎度おなじみの「Smalltalk、もうダメぽ…」的な何かをひと言いいたくなった人のエントリーみたい。

Smalltalkデファクトスタンダードたる VisualWorks(Cincom SmalltalkSmalltalk-80 の直系の子孫)や、オープンソースGNU Smalltalk(こちらは知名度と派手なポータルで本家と誤解されがちだけれども、実際には Little Smalltalk 同様、ファンのお手製)についての言及が皆無であること、そのくせ Smalltalk としては(私個人的には認めたくないものの…w)傍流・変わり種もいいとこの Squeak Smalltalk や、OS X 専用の Ambrai Smalltalk なんていうマイナーなもの、果てはぜんぜん関係ない Pepsi まで持ち出してくるところを見ると、たんにいかに自分が比較的新しめの Smalltalk 関連情報に通じているかを示したかっただけなのかしらん、とも。そうならば、しかたないのだけれども…。


それにつけても、自らのネットでの影響力を知ってか知らずか、Smalltalk が凋落したとか死んだとかいうふうに世論を持って行きたがる人の多さには毎度辟易とさせられる。もちろん Ruby には遠く及ばないけれど(それにかつて Mac のそれによって暫定ダイナブックとしての知名度 〜残念ながら Smalltalk として明示的にでではなかったけれど〜 を向上させたのと同様に、ここのところの Ruby バブルにも大いにあやかっているわけだけれども(^_^;))、Smalltalk はかつて例を見ないほどインストールベースが増え、話題にのぼり、人々が手に触れることが出来るように*ようやく*なりつつある昨今だというのに!w